元彼 クズ野郎
こんにちは、みみです。
元彼がクズ男で、なかなかのエピソードありだったので、書いてみたら面白いかな。
私、大手勤務(ここは退職済みだが、もったいないことをしたな)
元彼、ブラック勤務のボーナスなしの安月給。
元彼とは同棲していたんですが、まぁやばい人でして。
人の金を自分の金のように平気で使う人でした。
人の財布持って温泉街の割高なビールを買ったり。
私のボーナスが入ると、意気揚々といいテレビを買うぞ!と家電量販店に行ったり。
もちろん私のボーナスで払う前提。
なぜ人の金で買うのに、高いのとか平気で選ぶんでしょうかね?
てか、なんでお前のボーナスないのに、こっちが買うんだよ!
そして別れる際、家庭用として二人で給料入れていたお金を分ける際、妥当な額を渡すと大騒ぎ!!
20後半の男の貯金がこんなに少ねえわけねえだろう!!
いや、あんたボーナスなしで手取り20あるかないかじゃん。
アウトレットとかいくと、必ず万単位の買い物とかしてたじゃん。
無駄遣い多かったよね?
それでどーして、毎月10万も貯金している計算になってんの?
せいぜい数万円だろ?
私の方が取り分多いと騒いでたけど、私の方が年収100万近く多かったんだよ!
そりゃそーだろう!なんで折半するねん。
ちなみに、こーゆう男は本当にクズでして。
上司との付き合いで必須だからと、毎週のように家庭の金で飲み会に参加していた。
毎回5000円以上は渡してたので、結構な出費でした。
でも、付き合いと言われると、ダメと言いにくいし。
が、後できくと、とある休みの日に行われた無料の会社の恒例行事は暗黙の了解で全員参加必須!
上司や先輩もわざわざ休みの日にくるようなイベントなのに、元彼は平気ですっぽかし、家でゴロゴロしていた!!!
(もちろん、上司や先輩からなんでこないと嫌味を言われたらしい)
ただ単に付き合いと言っていた飲み会は自分が飲み食いしたいから参加してただけで、本当に必須の付き合いは面倒くさいと出ないような男だった。
金にルーズな人間は人への思いやりとか、一切ありません。
一時の感情だけで、後先考えず生てます。
本当に最低な野郎だったな。
毒親
こんにちは。
がるちゃんの毒親トピを覗いていたら、いてもたってもいられなくて。
ここで気持ちを吐き出します。
うちは機能不全家庭でした。
貧乏で家族仲悪い、おまけにブス 笑笑
そんなことで、当たり前ですが学生時代はカースト断トツ最下位!
常に惨めでした。
そんな生徒なのに、母は何を勘違いしているのか、とんでもない発言をするんです!
クラスで流行って漫画やゲームがあるので、欲しいと言うと・・・
男の子に貸してって言えば、貸してくれるよ
は???
はぁ????
かわいく貸してって言えば、男の子は貸してくれるよ
意味がわからん・・・。
ブスな女子生徒に貸してって言われて、小学校の男の子が貸しますか?
出来杉くんみたいな人ならワンチャンあるかもしれませんが、私クラスの男子から無視されてましたよ??
雨の日も、傘忘れて濡れて帰ると
男の子に傘忘れたから、一緒に帰ってもいい?
って言って、入れてもらえたのに。
ば、ばか??
トトロのサツキちゃんとカンタくんですか?
あれは賢くてかわいいサツキちゃんだからですよ?
サツキちゃんの家は両親仲いいし、お父さんはあの時代に身長180センチ、大学教授で中国語の翻訳までしてるいい家柄ですよ??
カンタみたいな男子が私にいると思いますか?
カンタくんだって、私が雨宿りしてたら、無言で素通りだよ。
何を勘違いしてたんでしょうか?
あの父親とあなたの子ですよ。
人から誠意ある対応をしてもらえると思ってたすか?
とにかく頭のおかしな親でした。
他にもやばいエピソードはあるのですが、書ききれないし読む側がしんどくなるので、またの機会に。
たかられても無理
こんにちは、みみです。
先日、母親がベビーにあいたいと言うのでショップモールに行きました。
暑い日だったので、休憩しようとフードコートへ。
座るなり母親が「私ラムレーズンお願いしようかな」と。
ん?と思っていると、どうやら31アイスのラムレーズンを食べたいという意味でした。
ベビーが小さかった頃、母親にはあちこち買い物に付き合ってもらってました。
その時車代という意味でご飯やお茶代をいつも出してあげてたんです。
なんで、母親はそのつもりで、アイスご馳走になろうと買ってくれと言ってきたんです。
が、今は我が家は財政難!!
マジでやばい。
31アイスはレギュラーは一個400円くらいします。
それを2個なんて買えば800円です。
無理!!!!
モラハラ夫が絶対に許さない。
フードコート併設のスーパーで100円のアイスの実をゲット。
それを分け合って食べました。
そりゃ私だってたまには31アイス食べたいよ。
でもね、もう家の金が空なんだよ。
割り勘ならともかく、ほいほい奢ってあげれないんよ。
今まで食事代出しすぎてたので、親の中では一緒に出かける🟰私の奢りになっているんだよね。
今後は割り勘を貫いていかないと。
お金欲しい・・・
お金が足りません
こんにちは、みみです。
お金が減るばかりの日々です。
今月は夫が予定外に胃カメラを急遽やり、その検査代や薬代が・・・。
そして私も副鼻腔炎になり、同じく薬代が・・・。
今週の予算が大幅にオーバーし、ATMに駆け込んだみみ。
お金が飛びます。
先日の香典代も地味に痛い。
お金がないという兄弟の分まで出しましたが、香典返しはちゃっかり兄弟が受け取ってました 笑笑
すごいね!!
この図々しさ、見習いたい。
金運って人それぞれで、生まれつきない人もいるそうです。
私も多分ない人なんだろうな。
でも、ベビーだけは不自由な生活をさせたくはない。
ご飯もお菓子大好きな子なので、お腹いっぱい食べて、いろんな経験をさせてあげたい。
とにかく、切り詰められるところは切り詰めつつ、細々と生活するしかありません。
美容院行く予定でしたが、延期しました。
カラーもするので一万は超える汗
今の我が家にそんな大金は余ってない。
既にプリンでみすぼらしいですが、仕方ありません。
私もアラフォーで立派なおばさん。誰に見せる相手がいるわけでもなく。
今は家計を立て直すことが第一。
仕方ない、仕方ない。
うん、我慢。
ブログランキングに参加しました。
よければクリックしてもらえると、励みになります。
お得クーポンがもらえるので、お勧めですよ↓
美味しくなかったクッキー
こんにちは、みみです。
みみはお菓子好きです。
クッキーなどの焼き菓子も大好き。
先日スーパーで美味しそうなクッキーを見つけた!!!!
不二家のソフトクッキー。
いくつか種類があったけど、みみが選んだのはこれ!!!
(汚い食いかけですみませーん汗汗)
塩チョコチャンククッキー。
絶対美味しいでしょ♪
甘じょっぱいの、大好き。
塩キャラメル味とか最高です。
一枚100円くらいだったので、たまにはいいかと。
カフェオレを用意して、ベビーが寝付いたらゆっくりご褒美タイム。
さーていただくぞ。
ワクワク・・・。
おいしそう。
ぱくり(^^)
が。
ま、まずい・・・・。
なにこれ。
え?
塩と甘味の甘ジョッパイじゃない。
なんだろう??
塩が変。
塩味って感じじゃない。
例えるなら、磯の香りのするチョコレート。
スイーツの味じゃない。
てか、めちゃくちゃ磯の香りとチョコレートの甘さがケンカしている。
まさに大乱闘!!
今までこんなスイーツ食べたことない。
新感覚!!!涙
せっかくの贅沢がぁ〜〜〜。
久々に失敗しました。
勿体無いから全部食べたけど。
とほほ。
ブログランキングに参加しました。
よければクリックしてもらえると、励みになります。
お得クーポンがもらえるので、お勧めですよ↓
お金がない生活での束の間の贅沢
こんにちは、みみです。
絶賛節約生活中ですが、先日スーパー銭湯に行ってきました。
もちろんタダ券です 笑笑
夫の実家にタダ券があるらしく、夫がわざわざ車で片道40分程走らせて貰いに行きました。
なんと!
岩盤浴のチケットまであったので、みみは岩盤浴も入りました。
のぼせやすいみみは、サウナはかなり苦手 汗
長居できません。
なので、ゆるーい温度の岩盤浴は大好き。
でも岩盤浴ってだいたい別料金なので普段は利用しません。だから、久々で嬉しかったー!!!
軽くお風呂で体を温めてから、岩盤浴へGO。
時間帯的に人も少なくゆっくりできました。
25分ほど、ゆっくりしているとじんわりと汗をかいていきます。
だんだん体が熱くなり、喉も渇いてきたので出ました。
そしてクールダウンしてから、今度は温泉を満喫。
こちらも人が少なくて、のんびりゆっくり。
リフレッシュできました。
たまにはいいですね。
また行きたいと思いつつも、燃料費などの高騰でこちらも近々値上げするとの案内が (>人<;)
仕方ないですが、どこもかしこも値上げばかり。
うーん。また足が遠のきます。
本音を言えばスーパー銭湯ではなくて、温泉旅館に行きたいですが、それは当面叶わなそうです。
ブログランキングに参加しました。
よければクリックしてもらえると、励みになります。
お得クーポンがもらえるので、お勧めですよ↓
年収100万以上 減!!
こんにちは、みみです。
夫の会社もみみの会社も家賃補助がゼロ!です。
なので、早めに家を買うか、安い賃貸に住むしかありません。
一馬力になっても、微妙に市営住宅などには入れない年収です。
でも多くない 涙
家賃はとにかく家計を圧迫してきます。
夫の会社に社宅などあればいいのに、それもなし。
夫は業界内で転職がしやすいので、社宅ありの会社に転職してほしいですが、本人はやる気ゼロ。
社宅に住めれば月々10万は浮くと言われています。
つまり家賃があるということは年収が100万以上減るのと同じことです。
都内ならもっと差があります。
知り合いは渋谷区に社宅があり、大学になるまでは社宅に住めていたそうです。渋谷駅までチャリで行けたとか。
うらやましー。
その後、父親の定年で社宅から出たそうですが、子供が大学まで都心の利便性のいいところの社宅に住めるなんて超羨ましいです。
夫はいざとなれば空いている祖父宅に引っ越して家賃を浮かせようと考えているんですが、その祖父宅が・・・。
ボロ家。
そして僻地・・・。
水回りがもう限界らしく義両親も住むなら水回りはリフォームしないと無理と言ってるくらい。
しかし夫は節約にやめに住むのにリフォームなんてしたら出費が大変だろ!!とそのまま住むと言い切ってます。
いや、ボロ家でめちゃくちゃ不便な畑の中にあるポツンと一軒家。
住みたくない!!!
夏は暑く、冬はとにかく外みたいに寒い家。
そんなところで子育てもしたくないし、通勤は無理です。
パートといっても、近場にはまともなお店や会社なんてない。
どこか社宅か家賃補助のしっかりしている会社に転職してほしいです。
まあ、みみが頑張れって話でもあるんですが。転職して今より条件のいい会社に入れる自信もないし。
昔の会社で総合職しか社宅には入れないとか条件もあったしな。
ことごとく運がない、みみ一家です。
ブログランキングに参加しました。
よければクリックしてもらえると、励みになります。